年末~年明けに向けて
今年も残すところあと1ヶ月を切りました。
10月より56期がスタートし、はや2ヶ月
各部門やプロジェクト等の目標の進捗度の確認や、目標達成に向け
この1ヶ月間、悔いが残らないよう
いい一年の締め括りになるよう駆け抜けて行きたいと思います!!
営業部 S
今年も残すところあと1ヶ月を切りました。
10月より56期がスタートし、はや2ヶ月
各部門やプロジェクト等の目標の進捗度の確認や、目標達成に向け
この1ヶ月間、悔いが残らないよう
いい一年の締め括りになるよう駆け抜けて行きたいと思います!!
営業部 S
「安全第一」という言葉は日常でもよく使われる言葉ですが、皆さんはその言葉に続きがあることを知っていますか?実は、安全第一のあとには「品質第二、生産第三」という言葉が続きます。
この標語はアメリカで生まれたスローガンだそうです。
1900年代、世界規模の製鉄会社「USスチール」の社長のエルバート・ヘンリー・ゲーリーさんの経営方針は「生産第一、品質第二、安全第三」という方針を掲げていました。
生産最優先の考え方だったそうです。
しかし、労働者が働く作業環境は悪く仕事も危険なものが多くあり、多くの労働災害が発生し労働者を苦しめていた。その苦しむ姿に心を痛めた社長は、この経営方針を変更し、「安全第一、品質第二、生産第三」に変更されたそうです。
すると驚くことに、会社や従業員の意識が改革され、労働災害は減少した。安全第一」というスローガンはその後全世界に広がったそうです。
この「安全第一」というスローガンにはそんな歴史がありました。
日頃見慣れた「安全第一」という言葉ですが、今一度良く考えてみたい。例えば、 思い込みによる事故「〇〇だろう」の反対に物事を否定的にとらえて、「〇〇かもしれない」「スリングで吊らなくても、ワイヤーで大丈夫だろう」「ワイヤーで吊れば、傷がつくかもしれない」など最悪のケースを考えて作業をする。営業も同じだと思います。お客様や取引先との交渉では何が起こるかわかりません。何か問題あってから考えては遅いのです。「かも知れない」という引き出しをたくさん持っていることが事故やミスの抑止につながる。しいては、売上にもつながると思います。 上林
11月ももう終盤ですが、急激に寒くなったと思えば、24℃くらいになる日もあったりと体調管理が難しくなってきています・・・。
そんな中、温暖化や海外旅行の影響などで今年のインフルエンザは例年よりも最も早い流行期に入ったと発表がありました。
通常だと1~2月に流行しますが、今年は11月に入って徐々にインフルエンザ患者が増えてきてるとか!
しかも今年のインフルエンザには自分がインフルエンザだと気づきにくい「ある特徴」が・・
それは発熱しない”隠れインフルエンザ”
大流行した昨年にかかった人の多くは抗体を維持しているため、「発熱しない」で軽症となるケースがあるそうです。
そのことから、病院の受診や検査をせずに過ごし、感染拡大につながるという懸念も。
”隠れインフルエンザ”でも以下のようなサインがあるようなので、症状が出た方は一度受診してみて下さい。
◆倦怠感、関節痛、咳、のどの痛み、鼻水
◆つらくて食欲がない
◆息苦しくて寝られない
◆尿が出ない
今年も早いものであと1ヶ月と少し。
皆さん体調管理には気をつけて元気に1年を締めくくれるよう、冬本番を迎えましょう!!
営業部 Fでした。
先日、とある場所へ子どもを連れて、友達と行ってきました。
すご~くのどかな場所で、ピザ窯で焼いたピザを食べて、たくさん遊んで、芋掘りをして
親子で楽しい1日でした。
やっぱり自然の中で遊ぶのは良いですね!
帰りに、何やら見たことない実がなっているので聞いてみると青パパイヤだそうで。
販売用じゃないから、味の保証はできないけど持って帰る?と1家族に1つ大きな青パパイヤの実を
いただいて帰りました。
沖縄ではよく食べられているらしいのですが、私は初体験!
お鍋にして豚肉と食べたら美味しいよ、と教えてもらったのでスライスして早速お鍋でいただきました。
美味しかったです♪
芋掘りで取れたさつまいもがたくさんあるので、しばらくはさつまいもで色々作ってみようと思います。
心も体、特にお腹にとっても嬉しい1日でした。
総務統括部 I
弊社は新しい期が10月からスタートします。
新たな目標を設定し、達成に向けて心機一転気合を入れる時期でもあります。
私の今期の目標は、ざっくり言うと無駄を省いて効率化する事です。
めんどくさいことが嫌いなので、めんどくさいことをいかにめんどくさくする事が出来るか・・・
1年間頑張っていこうと思います。
営業部 M
3日続きの晴天で各地の行楽地は、かなりの人出でした。私は地域の運動会や子どもと卓球大会など休むまもなく動いていました。
休み明け本日は選挙前の選挙カーが走り出しました。10月27日(日)は衆議院議員選挙なります。27日はもう予定が入っていたので家族で期日前投票に行っておきたいと思います。
営業部 イケムラ
個人での社会貢献を考えるのであれば、まずは日常的にできるものから実践する。日常的な小さな取り組みも立派な社会貢献です。私は朝、犬の散歩に行くのですが、ゴミが落ちていれば拾うように心がけています。またエコバックの使用も社会貢献になりますので、皆様も些細なここから活動をしてはいかがでしょうか?
まだまだ夏のような暑さが続きますが 9月もいよいよ最終日になりました。
当社では55期も最終日・・・明日から56期がスタートします。
今期の反省をじっくり時間をかけ、次期に向けての目標も立てました。
本日の役員面談の場でしっかり意思表明して、さらに気持ちを高めたいと思います。
1年はあっという間なので、1日1日を大事に過ごしていきたいと改めて感じました。
9月も残すところ後1週間。
つい数日前まで「まだまだ暑い!夏だ!!」と思っていましたが、週間天気予報でも最高気温30度を切る日が見られるようになってきました。
あまりに突然の変化に身体がついて行かないという方も多いのではないでしょうか。
これからの時期の外出には羽織れるものを1枚用意しておくと良いかもしれません。
くれぐれも体調には気を付けて、充実した秋をお過ごし下さい。
我々、能勢鋼材㈱のグループ企業の中に㈱豊和という熱間自由鍛造メーカーがあります。
私は1年ほど前から㈱豊和の営業もしているのですが、なんとなく鍛造を知っている程度の私には毎日が勉強でした。
材料規格はある程度の理解があったのですが、鍛造規格についてはほとんど知らず、上司や“JISハンドブック”とにらめっこする毎日を過ごしていました。
自分が知らない事はなかなか挑戦しにくいですが、理解が進むとどんどん楽しくなるものです。
そんな機会を与えてくれた会社には感謝です。
ものづくりにおいて材料、鍛造、加工と、まだまだ吸収することがいっぱいあります。
これからも色んなことに挑戦して、毎日が自分の成長に繋がるようにしていきたいと思います。
牽引力事業部 ササノイ