お正月
新年 明けましておめでとうございます。
お正月休みは 楽しめましたでしょうか?
私自身 実家でゆっくりできましたし、美味しいお節にお雑煮
お鍋と幸せな食事をたくさん頂きました。
そのぶんしっかり動かないと・・・
今年は姪っ子や甥っ子と お正月らしい遊び
凧揚げにかるたに すごろくなど 真剣にしました(笑)
大人気ない一面もありつつ。でも新年早々 皆で大笑い
家族が増えると本当に楽しいものです。
さて遊びモードからしっかり切り替えて お仕事頑張ります。
営業部 内藤
新年 明けましておめでとうございます。
お正月休みは 楽しめましたでしょうか?
私自身 実家でゆっくりできましたし、美味しいお節にお雑煮
お鍋と幸せな食事をたくさん頂きました。
そのぶんしっかり動かないと・・・
今年は姪っ子や甥っ子と お正月らしい遊び
凧揚げにかるたに すごろくなど 真剣にしました(笑)
大人気ない一面もありつつ。でも新年早々 皆で大笑い
家族が増えると本当に楽しいものです。
さて遊びモードからしっかり切り替えて お仕事頑張ります。
営業部 内藤
あと6日でクリスマスですね!
私は友人とクリスマス会やら忘年会やら・・・
今週は一気に気温が下がって、寒いですが、寒さに負けずいっぱい着込んで、いっぱい食べて飲んで楽しいイベントにしてきます(*’ー’*)
今年も残り半月になりました。
気温もぐんと下がり、寒いのが苦手な私には、厳しい季節です・・・
営業の皆さんはあいさつ回りで忙しい時期です。
忘年会シーズンです!!飲み過ぎに注意です!
体調管理に気を付けて、良い年末年始を過ごせるように頑張りましょう!!
営業 家本
少し前になりますが、10月にお休みをいただいて鹿児島へ旅行へ行ってきました。
今回の旅行は、母達が幼少期に住んでいたところを見に行くのが目的でした。母の兄弟達も一緒に行ったので、総勢7名の賑やかな旅になりました。
親戚で旅行するなんで初めての事。みんな楽しみにしていたのに、なんと台風直撃・・・。暴風雨の中、目的地(母達が住んでいたところ)には行ってきました。ものすごく田舎なので、ガラリと変わる事なく、面影が残っていたそうです。
天気は残念でしたが、最大の目的は果たせましたし、普段は聞けない、昔の母の話や祖母の若い頃の話をたくさん聞けて、楽しかったです。
今回の旅行では、プラン立てから手配、運転と全て引き受け、正直疲れましたが・・・親戚一同がかなり喜んでくれて、何度もありがとうと言ってもらえたので、疲れは吹き飛びました。
ホッとしていたのも束の間、帰りの新幹線で次は大分に行きたいと言い出した親戚達・・・。昔、鹿児島から大分へ引っ越して、しばらく居たそうで。大分も、今どうなっているのか見てみたい!と。
4月にまたお休みをいただいて、親戚達を連れて大分に行ってきます。母達の育った土地を巡る旅完結編です。次回は天気に恵まれる事を祈ります。
総務部 石田 静恵
10月よりまたまたスポーツジムにかよってます。
前回みたいにまめにいけてないのですが・・・とりあえず健康のためにと・・・週末行ってます。まだまだ成果は出てませんが頑張るぞ~!!
統括部 上間
会社からチケットをいただいて河村隆一のコンサートに行かせていただきました。
NHKホールで開催され、ノーマイク、ノースピーカーのコンサートでした。
二階席でしたが声がとても通ってて、驚きました。
私が高校生の頃はやった歌も熱唱してくれ、心地よい音楽に触れた2時間でした。
たまにはコンサートに行きたいなあと、思いました。
ありがとうございました!
松本
私は、お昼ごはんに会社近くのお店をよく利用します。
数件、馴染みのお店がありますがその中に「釜家」と言ううどんやさんががあります。
湯がきたてを提供していて、お昼のサ-ビス定食750円也。丼物+うどんorそば、
なかなか美味です!
それにもまして、店主のお会計後の言葉にいつも感動しています。
有難う御座います!またお願いします!どうぞお気をつけて!
また食べにきます!と言いたくなる言葉。自分もそう思われるような仕事をしていきたいと思う
今日この頃です。
営業部 たっき-
先月で入社してから1年が経ちました。
周りの方々からもとても可愛がって頂いており(意味深)日々精進しております。
さて、先日草野球の試合がありました。
去年からそのチームの助っ人として試合に呼んでもらえるようになったのですが、
今年の中旬まで全く成績が振るわず悔しい思いをしてきました。
しかし、シーズン後半の直近4試合で12打数6安打7打点と、やっと本調子に戻りそうな気配がしてきています。
おかげさまで先日の試合も10-0の4回コールド勝ちで、リーグ戦を3位で終えることができました。
来年は1位になれるように今の調子を保っていきたいと思います!!
総務部 もりかわ
先日、友人と有馬温泉に旅行に行きました。
初日、昼過ぎに有馬に着きビールを片手に有馬の温泉街をぶらぶらし、
ご飯を食べ、足湯に浸かり、またぶらぶら。
特にやることもなくなり、有馬川の川岸をぶらぶらしていると、
大学生くらいの男4人組に写真を撮ってくださいと声を掛けられました。
カメラを取って、レンズを覗き込み、よくよく見てみると、、、
それはそれは水泳の入江陵介選手ではありませんか!
一緒に写真撮影は断られましたが、握手はしてもらいました。
水泳界のスーパースターのプライベートを見ることが出来ました。
僕らと別れた後すぐに、入江選手は有馬川の水を手でさっとすくっていたのを僕は見逃しませんでした。おそらく水温をチェックしていたのでしょう。プライベートでも水が好きな入江選手でした。
営業 きた や