能勢鋼材株式会社

スタッフブログ

2023年10月16日

秋の味覚

食欲の秋ですね。
梨・柿・栗・いも・かぼちゃ・秋刀魚・秋鮭・きのこ・・・他、皆さんも「秋といえば!」と食べたくなるものがあるのでは無いでしょうか?

季節にあった旬の食材を選ぶことは、価格面や鮮度だけでなく、栄養価でも大きなメリットがあります。
(例えば野菜ですと、旬とそれ以外だと栄養価の高さが2倍~4倍違うとのこと)

現代では、季節に関係なく多彩な食材が入手でき大変便利ですが、敢えて旬な食材を探したり手に取ってみたりすることでいつものお買い物が少し楽しく・・・新しい発見やメニューが増えるかもしれませんね。

朝晩の冷えもあり体調を崩しやすい時期です。
美味しいものをたくさん食べて(運動も心がけて)体力作りを心掛けましょう。

KSC事業部 市川

2023年10月10日

秋の体調管理

今年は残暑が厳しく、暑さが続いていましたが
ここ最近でやっと秋らしい快適な気候となってきたと感じています。

しかし、秋は体調を崩しやすい時期になっています。
朝晩の気温差が7~8度位になると、熱はないのに急な鼻炎(花粉症ではないのに鼻がムズムズ、鼻水がでる)
や蕁麻疹などの症状を起こす人が多く、この症状には「寒暖差アレルギー」という名前が
ついているようです。
体を冷やさないことを日常的に大事にしていきましょう。

また、普段の生活でも3食バランスの良い食事をとることやウォーキングなどの
軽い運動を取り入れるなど、生活を見直し、活気のある職場を
目指しましょう。

営業部 山田

先日、インフルエンザ予防接種行ってきました。
インフルエンザは例年12月~4月頃に流行し、1月末~3月上旬にピークを迎えます。 よって、効果が現れるまでの期間を考慮し、10月から12月中旬までにワクチン接種を終えることが望ましいと言われています。
「インフルエンザ予防接種」は感染後に発症する可能性を低減させる効果と、発症した場合の重症化防止に有効と報告されています。
2023年は例年よりも早く感染者が増加しているため、早めのワクチン接種ご検討を。

                    統括  辻村

2023年09月11日

企業の信用・信頼

ここ最近、ビッグモーターやジャニーズなどで不祥事が起こっていますが、それを受けて多くの顧客離れ・スポンサー離れを引き起こしています。
今まで築き挙げてきた企業における信頼・信用というものが1つの過ちで簡単に崩れ去ってしまうことを目の当たりにしました。
お客様や取引先だけでなく、SNSやマスメディアなどのソーシャルネットワークを通じた第三者の目もあるため、日々の業務だけでなく社外での行動にも気をつけて、お客様や取引先が安心して取引してもらえるような会社であるため、私自身も言動に注意したいと改めて感じました。

総務統括部 山田

2023年08月28日

スポーツの秋

8月も終わりが近づいてきて、
間もなく秋ですね。(まだまだ暑い日は続きそうですが・・・)

秋といえばスポーツの秋。

最近ではバスケのW杯が開かれおり、すごい盛り上がりをみせています。
私も先日の試合をみていましたが、格上相手に逆転勝利!すごく感動しました。
やはり人が一生懸命何かに取り組む姿には元気がもらえます。

まだ今後も試合があるみたいなので、
テレビの前からですが、応援したいと思います(^^)

総務総括部 宮下

2023年08月21日

自分の強み

強みとは自身の長所や長けているところを考えますが、
他人と違ったところや自分の欠点も実は強みでは?と思います。
例えば 神経質→几帳面  マイペース→芯がある といったように置き換えるだけで自分の良さにかわります。

他の方の意見や指摘を受けることがありますが、マイナスでとらえず言葉を変えて『私の良さ、強み』と考え
自分の良さを増やし、自身のスキルを上げていきたいと思います。

営業1G かわい

2023年08月16日

事前の備え

皆さんのお住まいの地域では台風の影響はいかがでしたか?
ニュースでは各地の被害状況や公共交通機関の運休情報が取り上げられていました。
年々こうした異常級の災害は増加していますが、出来ることは変わらず「事前の備え」だと思います。
窓をしっかり閉める・水はけを良くする為の掃除・飛ばされそうなものは固定するか屋内へ・非常時用グッズの確認、等。
台風シーズンはまだまだこれからですので、今一度、事前対策の再確認をおすすめいたします。

2023年08月9日

もうすぐお盆休み

もうすぐお盆休みですね。
私は奈良の実家に帰省しようと思っています。
距離は近いですが年2回ほどしか帰らないので、両親や遠方から帰省してくる妹に会えるのが楽しみです。
今年は連休中に旅行やレジャーなど楽しまれる方も多いのではないでしょうか。
台風も近づいていますしコロナもなくなったわけではないので、道中気をつけながら休みを満喫してくださね。

営業部T.M

2023年07月31日

コミュニケーション

おはようございます。

 

暑い日が続き、休日はエアコンの効いた涼しい部屋で引きこもっていませんか?

能勢鋼材では、社員同士の円滑なコミュニケーションを活性化させる為に、様々な取り組みをおこなっています。

最近ではフットサル大会を開催し、みんなで一緒に汗を流しながら楽しくコミュニケーションを深める事ができました。

現在、大阪、滋賀、名古屋拠点でオンラインによるボーリング大会を実施しようと委員会メンバーで企画中です。

拠点、部門が違う方たちと、楽しみながらコミュニケーションを深める場になるように我々委員会メンバーもワクワクしながら

企画してます!

 

牽引力事業部

ササノイ

2023年07月24日

勉強になる言葉

様々な会社に訪問する機会があるのですが、その時にお手洗いをお借りすることがあります。無いところもあるのですが、壁などに、格言や教えなどが貼られてる所が多々あります。それを見るのが実は好きなんですが、「確 連 報」カクレンボウ  と書かれていました。「報 連 相」は良く見るのですが、カクレンボウは見たことがなかたので、その会社の方に確認しますと、報連相では、上司に報告相談すれば、解決してくれてるとなって「指示待ち人間」になる。「相談」より「確認」にする方が、「自主的人間」を育てることになる。例として「ここが上手く出来ません。このやり方にすると結果はよくなると思います。このやり方を採り入れていいですか」と聞いてほしんですよ。と教えて頂きました。知らないことを知るの楽しいですよね。機会がある事に勉強していきたいと思います。

牽引力事業部 金田

 

最新記事

カテゴリー

能勢鋼材株式会社

〒535-0031 大阪市旭区高殿1丁目2番25号

06-6922-7631

[受付] 平日(月~金) 9:00~18:00