能勢鋼材株式会社

スタッフブログ

2018年12月10日

値上げ

日々、営業でお客さんのところを回る中でよく話題になるのが値段の変動についてです。

原材料、人件費、運送費… いろいろなものに左右されますが、これはもちろんステンレスに限りません。

今日は、明治の市販用アイスクリームの値上げのニュースが流れていました。

11月にロッテ、江崎グリコ、森永乳業の各社が相次いでアイスの値上げを発表していましたが、

今の需要の少ない時期の値上げのお知らせは、まだ受け入れられやすそうで良いタイミングかな、と思う一方で

こういう寒い時期に、暖かい部屋で食べるアイスクリームこそが一番おいしい、と感じる自分としては

正直なところ複雑な気分でもありました。

 

営業部 米澤

いよいよ平成30年も最終月である12月にはいりました。平成最後の○○が目白押しな冬になることと思われます。

賑わいと哀愁が漂う平成最後の冬と比べ、昭和最後の冬は一体どのような出来事が起きていたのかと調べたところ、消費税法案が成立された年でありました。

消費税施工当時は消費税率が3%でした。約30年後の現在、税率10%への増税法案が可決されるまでにいたっており、国民・企業への負担は非常に大きくなっていることが見受けられます。また来年は元号の変更もあり、消費税増税と併せて能勢鋼材におきましても慌ただしい日々が続くと思われます。

目まぐるしく変化する情勢をしっかりと見定め、適切な行動を起こせるよう尽力していきたいです。

総務統括部 やまだ

最近朝晩が冷え込み、寒いのが苦手な私は嫌な季節が来た・・・

とテンションが下がる毎日です。

冷えは万病の元。

運動をして代謝をよくしないといけないのですが、片道20分の自転車通勤だけが唯一の運動・・・

運動しているうちに入らないですね・・・

とにかく着込んで温めたいと思います(笑)

何か身体をぽかぽかにする方法をご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください!

不健康体質な家本でした。

2018年11月13日

防災グッズ

今年も残すところ、1ヶ月半ちょっととなりました。

少し気が早いですが今年を振り返ってみて印象に残っているのは、大阪を襲った地震と台風です。

通勤電車の窓から、まだ屋根にビニールシートがかけられている建物を見る度に

まだまだ復旧作業が追いつかないのだな~と感じています。

私の家は幸い無事でしたが、近くに住んでいる友達の家は停電していました。

また、地盤が緩んでしまい、マンションに引っ越すことになった子もいます。

そこで、これを機に我が家では防災グッズを購入しました!!

中々自分では思いつかないようなものがリュックに入っており、これで少し安心です。

何も起こらず平穏な日々が続いてくれることが1番ですが、

いざという時を想定して今のうちから備えておくことも大事だな~と思います。

営業部 中尾

2018年11月6日

持病

私は腸閉塞になりやすい体質で、特に寒い時期がなりやすい為

今からが一番気を付ける季節になります。

ストレスを溜めずに食べ物には、細心の注意をはらい

体を冷やさないよう心掛けたいと思います。

元気に年越しを目指します。

営業部 横田

 

2018年10月25日

ワーキングメモリ

私はよく仕事中に仕事に全く関係のないことを考えてしまうのですが、調べてみると人は起きている時間の半分近く、そのとき行っている活動と無関係なことを考えているそうです。それを知って少しほっとしました…

その時考えていることや心配事などを全て紙に書き出してしまうとワーキングメモリに空きが出来て集中することができるそうなので、実践してみたいと思います。

営業部 みなみ

今年の11月にステンレス鋼販売技師の試験を受けます。

試験合格のために明日から3日間研修講座を受けるのですが、

試験後、得た知識を実際にお客さんの前で活かすという思いで、

しっかり勉強を行い、試験に挑戦してきます。

営業部 ふじみ

2018年09月27日

新事務所

現在事務所のリフォームをしています。
色んな作業をされているのが見えたり、時には苦手な音がしたり。。
少しずつできていくのを見ていると完成するのが楽しみです!
新しいデスクは有志の方に作ってもらったのですが、いすは自分で組み立てます。
…私は工作は苦手。
説明書とにらめっこして完成させれるのか不安です。。

営業部 つ ぼ ね

2018年09月21日

平成最後の免許更新

先日、門真運転免許試験場へ免許の更新へ行ってきました。

免許の更新手続きが終わり、講習を聞いたあと係の方が更新された免許証を渡す際に

『次回の更新は年号が変わっているので気をつけてください』との連絡がありました。

 

各メディア、SNS等で“平成最後の~”という文言を目にする機会が多く、私自身あまり実感がなかったのですが

私にとって、今回の免許更新が初めて“平成最後”というのを実感する出来事でした。

それと同時に免許を更新するたびに写真の顔が丸くなっていくのを、なんとかしないといけないなぁと思いました。 笑

 

営業部 さくだ

2018年09月14日

台風21号

先日大阪に、台風21号がやってきました。皆様お被害は大丈夫でしょうか?

私の家は、無傷でしたが、近所では、アンテナが折れたり、家の壁のサイディングがはがれて飛んだりと大変でした。後、隣が花博記念公園ですが、大きな木が倒れたり、折れたりと、かなりひどかったです。台風発生後10日ごに、折れた木を切断し公園内の道が通れる様になりました。又、電気が夜中まで止まっている家もありました。台風か・・・と甘く見ていましたが今回は生まれて今までで最強でした。

 

統括部    辻村 亜紀子

能勢鋼材株式会社

〒535-0031 大阪市旭区高殿1丁目2番25号

06-6922-7631

[受付] 平日(月~金) 9:00~18:00