能勢鋼材株式会社

スタッフブログ

ここ1~2年で某プロレス団体の試合を見にいくようになった。
きっかけは割引チケットをもらった事だった。
最初はプロレスといえば痛くて、汗まみれで、何だかルールも良く分からんし、男くっさ~いし、イメージは大仁田厚の電撃爆破マッチ的な・・・?(子供の頃は試合後の、大仁田厚とMアナ恒例のやりとりを見てはプロレスって怖いと思ってた)
この年で実際に見て、感動した!!
特にドラゴン・キッドの空中技は神業だ。プロレスが芸術的に見えたのは初めてだった。
今では、吉野の肉体美を拝みつつ、BxBハルクのヒールぶりにしびれている状態だ。
まだまだにわかファンなので、色んな団体も見てみたいな~と思う。
                                              営業部  高子

2013年07月26日

ゴルフ大好き!

先日、兵庫県のとあるゴルフ場に行ってきました。
天気もよく、評判通りのなかなかステキなゴルフ場で
気分よくプレイが出来ました。
その上・・・
私たちは全く感じなかったのですが、
グリ-ンの状態がよくないということで3000円引でした。
ホスピタリティとはこのことだ!!
と思いました。
ゴルフ場のプライドと信念を感じました。
必ずまた行きたい!と思いました。
でもやっぱりラッキ-!と思ったのが一番大きいです。
どこのゴルフ場か、ゴルフ好きの方は想像してみてください。
               営業部  たきい みちる

2013年07月17日

垂水→尼崎

尼崎に引っ越してからもうすぐ一年が経ちます。
最初は慣れない土地でわからない事も多かったですが、最近になってやっと慣れてきました。
尼崎に引っ越して自転車を買いましたが、コストコや『つかしん』に行ったり、大活躍しています。
この間は伊丹のスカイパークに行き、大きい飛行機を近くで見れ、感動しました。
尼崎に引っ越しをしていなかったらスカイパークには行ってなかったと思うので、
これから広い視野を持ち、もっとアクティブに行動したいです。
おススメの観光スポットがあれば教えてください。
営業部 島

2013年07月8日

夏の過ごし方

最近、休日にやることがなくて困ってます。
お盆休みも、海外旅行案がぽしゃり、その代案の沖縄旅行案もぽしゃりかけ。。。
このままでは本当に危険です。最高につまらないお盆休みが幕を開けそうです。
なにか楽しいこと知ってる人いれば教えてください。
営業 きたや

2013年06月24日

最近の日課

今年で25歳になるんですが、最近野球をしててもすぐバテてとても体力の低下を感じるので一ヶ月前から毎日素振りをしています。ランニングも週二回はしています。いつまで続くかわかんないですが、大事な野球の大会はいつも真夏なので、この夏を乗り切るための体力をつけていきます!
                                      営業部 西本

2013年06月17日

ウォータジェット

ウォータジェット
今日の朝礼は、能勢鋼材のウォータジェットの概要について。
先日は中小企業総合展in関西で アシスタントを中心にPRをかけてもらいました。
DSC_0002.jpg
2008年に導入後、お客様に出荷する商品も順調に増加。
お客様からは、
「工程短縮が出来コストメリットがでた。」
「便利になった。」
「そんな大きなものも切断できるの」
「同品質のものを安定的に調達できた」 などなど
数多くの声を頂きました。4月からは新入社員がウォータジェット切断に加勢し、ますますパワーアップ。なんなりとお問い合わせください!
本社営業部 能勢善男

2013年06月12日

車好き

やっと見ました。ミツオカのオロチ
発表してから、何年たったかな
走っている姿は、かっこよかったです。
次は、アウディ R8 見たいです。
車を持っていない
          営業 横田でした

2013年06月4日

出会い

最近、新しい仕事のお手伝いをさせて頂いています。
なので当然ですが、いろんな人との出会いがあります。お堅い職種の方とも知り合いになりました。その方とお酒を交わす機会があり「あ~普通の人やん!」なんて感じたのも事実ですし会話の中でも勉強になる事も沢山あります。 その道のエキスパートの方にお手伝いをして頂いているのですが、やり取りの中でも勉強になる事がいっぱいあります。 もっと勉強しておけばよかったと本当に感じています。 それなりに年齢も重ねていますので、かなり恥ずかしい感じです。 でも知らない事を知る楽しみもあるので、恥を忍んでご教授を頂いています。  先日の話ですが、学生時代の悪友と会う機会があり、そんな話をしていましたら、同じ事を言っていました。悪友は会社の経営者なんですが、「社員からも学ぶ事が沢山あるで!」なんて言ってました。社会人になってからも学ぶ機会がいっぱいあったのに無駄にしてきたなぁ~と、語り合ってかなり酔ってしまいました。  
最後に悪友が言いました。
かねやん!
いろんな事 学んでる?
いつ学ぶの?
今でしょう!
この野郎!おまえもじゃ!
     営業部  金田    

2013年05月30日

もの忘れにご用心

最近ちょっとしたもの忘れがひどい。
元々うっかり八兵衛なワタシですが、40代に突入してさらに続出…
書庫に入って何を取りに来たか忘れる。
冷蔵庫開けて、何食べようとしたか忘れる。
TVのタレントの名前とか。。。
最終的には思い出すんですが。。。
まさか軽いアルツ???
心配なんで、少々胡散臭いけど、前にも世話になったうんちく先生に相談してみる事にしました。
ワタシ : 最近もの忘れがひどくて。。。。
先生: またおまえか?物忘れじゃと?そういやお前に貸した3万円いつ返してくれるんじゃ?
ワタシ : 振り込めサギ以下ですよね。。。やっぱり相談するトコ間違えた。。。他で相談します!
先生: まっ待って。最近ヒマでのぉ。相手してくれぃ。
ワタシ : 。。。
先生: 物忘れについてはワシは昔ちょっと調べた事があってな。今日のお前は運がいいぞ。
ワタシ : ホントかな。。。
先生: 人の脳ってのはな、実はそう簡単には老化しないそうじゃ。少々歳をとったからといって忘れやすくなったりはせんのじゃよ。50代、60代でも全然平気なんじゃ。
ワタシ : えっ?じゃぁ、ワタシの最近の物忘れは…
先生: 脳にはな、まぁわかりやすく言うと、引出しがあってな、記憶が増えれば増える程その引出しが増えていくんじゃ。
ワタシ : 聞いた事ありますね。
先生: 歳をとると、若い頃に比べて当然記憶してる量も圧倒的に多いわけで、脳の中は引出しだらけになってるわけじゃよ。
ワタシ : ふんふん…
先生: 何か思いだそうとするとその沢山ある引き出しの中から、どの引出しだっけな?てなもんで、探し回るわけじゃよ。
ワタシ : ほぉ!だから中々思い出せない訳なんですか!
先生: そう言う事じゃ。中々思い出せなくても、大概ちょっと考え直したりしたら思い出すじゃろ?
ワタシ : そうですね。元のトコに戻ったりしたら大概思い出しますね。
先生: じゃったら心配せんでもええ。ただな、なんで冷蔵庫を開けてんだろ?みたいに行動そのものがわからなくなった時はやばいんで医者に診てもらった方がいいぞ。
ワタシ : 怖いですね。
先生: それにな、脳ってのは歳をとった方が発達する部分もあってな、判断力とか理解力とかはむしろ増すとも考えられとるんじゃ。判断力を求められる経営者とか政治家とか歳をとってもバリバリやってる人も多いじゃろ?
ワタシ : 少々ボケてられる方も多いですけどね。。。
先生: ワシも最近冴えまくっとるんじゃ!そう!お前貸した3万円も忘れとらんぞ!
ワタシ : 。。。病院行った方がいいですよ。

2013年05月29日

にんきもの

話し相手は社内のY田さん。イニシャルしかかけなくすいません。
スポーツと漫才とニュースしかみない私は芸能人はほとんど知らないが彼はかなりの芸能通だ。CM ドラマ出演者はほぼ全員の名前をこたえれるほどの知識人だ。先日ひょんなことから芸能人に例えると○○のようだと言う会話になった。似ているとかではなく、雰囲気や立ち位置など総合的観点を 横Tさんの膨大なデータの中からピタリと当てはめます。好き嫌いは別としてお笑いで言うとあだなを付ける芸人さんがいますがそのような感じです。お互い地獄を見てきたもの同士、瞬時に例えれるのは立派な特技だとおもいます。
例えられたのは営業のI課長は ダ○ンタ○ン浜○。営業2年目の若手くんはザ○ングル加○。
わたしはロ○ド○ブー○淳。らしい。周りからみた自分を見つめなおすのにいい機会になるのではないでしょうか?Y田さんはこのネタでお笑いの頂点を目指すようです。自社他社問わず例えてほしい方いましたら能勢鋼材横T氏まで。
          営業部いけむら

能勢鋼材株式会社

〒535-0031 大阪市旭区高殿1丁目2番25号

06-6922-7631

[受付] 平日(月~金) 9:00~18:00